投稿

05/26 Kindle本(改訂版の入手)

イメージ
ええと、アマゾンで購入したKindle本の改訂版を入手した時の覚書です。 Kindle本は電子書籍の為、誤字や訂正・新たな情報の追加が有った場合、内容が変わります。 調べた所、軽微な修正は自動で更新されるようです。(設定してある場合) ですが、新たな章が追加されたり、大きな変更が有った場合はアマゾンに問い合わせる必要があります。 アマゾンのトップから一番下にスクロール。 一番右のヘルプ。 開いたページの一番下。 …の「問題が解決しない場合は」タブ。 ここから「カスタマーサービスへ連絡」が出来ます。 困っている内容は「コンテンツと端末の管理」ですが、 クリックすると「コンテンツと端末の管理」画面に飛んでしまいます。 予め調べていた範囲では、 ・電話での問い合わせ ・E-mailによる問い合わせ ・チャットによる問い合わせ 3種類の問い合わせ方法があると思っていたのですが、現在はチャットだけのようです。 コロナウィルスの影響でしょうか。 コールセンターに人がいっぱい居るとコロナのリスクも高いですし仕方ないですね。 仕方なしにチャットボットのボタンをクリック。 (深夜に裏でガンダムしながらこの本を読んでいました。) 質問に関するいろんなボタンがクリックできます。 テキストも送信できるようです。 入力して送信してみましたがチャットボット相手では解決せず。 この後、担当者とチャットして解決。 中国っぽい名前の方に対応してもらいました。 担当の方も慣れているのか「購入したKindle電子書籍の改訂版を入手したい」で こちらの状況をスグ把握されたようです。 会話は違和感とかは無くスムーズに進みました。 以下は大まかなやり取りの流れ。 ・購入した本の注文番号を教えて下さい →慌てていて注文番号がすぐ出なくてその旨を伝える ・購入した本の名前を教えて下さい →これはページを開いていたので伝える ・ブックマークやハイライト等が消えるけど問題無いかの確認 →かまいません ・改訂版を送ってもらう。 ・Kindle for pc を使っていたが、同じのが2つになった?内容が同じ(ように見えた)。 →担当者に「Kindle for pc」を使用していたのを伝えるのを忘れていた為、  「Kindle端末」を再起動してくれと言われた ・とりあえずKindle for pcとKindle端末...

05/17 ガンダム(プラチナガシャ)

イメージ
ええと、少し以前からプラチナパイロットガシャに☆3-9キラが追加され、食指が動き回していました。 ☆3-9キラが登場してる間にプラチケ1000枚使いましたが、良いのが出ず! そして、次の週に☆4-8キラが追加され、残りを全ツッパしました。 画像を貼り付けた順が逆なんですが、 ☆3-9サイシー君と☆3-9ガロード君が出ました。 両方とも機体が無いです…。 ガロード君は☆3-8を既に持っており絵柄が☆3-8と似ているので、 危うくギガショットに目がくらんで合成してしまう直前で3-「 9 」に気が付きました。 ※参考画像 いやー、ひょっとして今まで気が付かないで☆3-9とか合成してたのでは… 急に不安になってきます! それと、最後に☆2-10キラが出ました。 これは正面を向いているのでスグに気が付きました。☆2ですが! これで☆2-8と☆2-9キラは要らないやと思って合成! スキルLV10を合成してもあまりLV上がらないんですね…。 その後、ぼちぼち育成して今こんな感じです。 機体はまだありませんし、のんびりやろうかと思います。 現在既に☆4パイロットは削除されました。また追加されたら回そうかな! それまでチケット貯蓄の期間です!( ー`дー´)キリッ

05/03 ガンダム(23ヶ月経過)

イメージ
ガンダムを初めて23ヶ月です。 来月で2年やってることになります。 いま世の中がコロナで大変なことになっています。 世界っていうのが脆いのか、コロナが強力すぎるのか…よくわかりません。 少し考えてみると、世の中の脆い所をコロナが上手く突いた感じがします。 未だにコロナの実像が掴めないのがもどかしいですね。 なんだか悪い夢に迷い込んだ感じがしますし、窮屈さも感じます。 生きている間にこんな事が起こるとは…という感じです。 こういう時こそおうちでガンダムをやれということなのでしょうか。 それはさておき、戦力がなんとか40万を超えました。 また、メインで使っているバルバトスのLVがカンストしました。 長かった…!! それによって、ガンバトのデッキも変えてみました。 多少回避するクシャトリヤを外して… バルバトスに。 今まで回避で何とか切り抜けてきた部分があります。 パワータイプに変えて少々不安ですが、スキル発動すれば中距離をワンパン出来そうです。 まだランクが低いからですが。 正直ガンバトはガンバっていません…(汗 そろそろHTML5に移行しそうですし、周年記念もそろそろです。 (ロードマップの画像を見たらプレオープンでした…) これからのイベントに期待です!( ー`дー´)キリッ

05/01 Doodle

イメージ
グーグルがDoodleで遊べるようにしてくれています。 色々ありますし、今後追加されるようです。 コーディングが面白いです。 全部クリアしたら出る画面ですが、子供向けコーディング言語のようなものみたいです。 うさぎを動かして、人参を全て集めたらクリアです。 以下の画像はネタバレ(答え?)を含みます。 ぶっちゃけ何が答えかよくわかりません。 最小のステップ数が答えなのか、最小のうさぎの移動数が答えなのか。 1面 2面 3面 4面 この辺から少しややこしくなります。 壁に当たって進もうとしてもOKなのがなぁ…。 何通りでも答えはあります。 これが一番きれいなコードかなぁ。 5面 6面 普通に考えれば、突き当たった位置で回れ右(左)をした状態を起点として、 壁(崖)に沿って移動して人参を取っていくと考えてしまいます。 でも、それでは 最小移動回数(?)にはならなかったです。 しかし、これにすると… うーん…? 非常に無駄が多い動きをするんですが! コーディングブロックを使った数を最小にするんでしょうか? いまいち良くわからなかったですが、面白かったです!

04/23 ガンダム(★4-9νガンダム)

イメージ
以前獲得した★4-9νガンダムをカスタマイズしたり強化しました。 近距離の宇宙での攻撃タイプが居ないので攻撃に全振りしようかと思います。 これで2カスタマイズです。 ええと、パーツの最大強化値は…公式から調べました。 対ビームバリアがLV10になったら命中10%です。 となると、サブパーツに命中を付けずとも遠距離武器の命中100%です。 これ、先週の4-10サザビーより良いパーツでは…(;゚д゚)ゴクリ… ・攻撃タイプにする カスタマイズで回避5%取らず全部攻撃にする サブパーツにウェポンカスタム系にする ・攻撃回避タイプにする カスタマイズで回避5%取る サブパーツをアサルトカスタム系・クイック系にする どっちにするかかなり悩みました。 カスタマイズで命中を取れるならクイックEXをつけるのも有りかと思いました。 ですが、4-9程度の戦力だと中途半端になりそうです。 というわけで攻撃に全振りに! サブパーツはウェポンカスタムSPにします。 二回目で成功しました。 カスタマイズポイントを振ります。 ふぅ…脳筋機体です。 フルカスタマイズ出来ればビーム増加5%と回避5%を取っていました。 今更ながらあと1枚引けなかったのが残念です。 もう少しパーツ強化して、LVも上げて活躍してくれると良いです。(ヽ'ω`)

04/05 ガンダム(22ヶ月経過)

イメージ
新年度になりガンダムも始めて22ヶ月経ちました。 もう少しで2年です。 6倍機を引いてチャンスガシャsでボチボチ強くなってきました。 機体合成経験値UP期間が1週間なのが残念です。 パーツはいつかアサルトスーパーカスタムをウェポンカスタムSPに変えようかな? もし1カスタマイズできたら回避特化しようと思いますが…。 あと、★4-9νガンダムが出ました。 トータル討伐スコアと50回勝利報酬の2体と合わせて2カスタマイズできそうです。 以前、配布されたアムロ・レイ&チェーン・アギを強化しました。 ぼちぼち育てて行きたいです。 ふと★3-10νガンダムを見てみましたが、スペシャルウェポンが近距離でした…。 ギガショットでは発動しないですが、仕方がないです。 とまぁ、νガンダムだらけです。(ヽ'ω`)

04/05 最悪な新年度

イメージ
最悪な新年度です。 コロナで志村けんさんが亡くなったのが凄い残念です。 ニュースで知ってびっくりしました。 言葉にするのが難しいですが、大切なものの一つがすっぽ抜けた感じがします。 子供の頃にブラウン管を通して笑わせてもらった大事な思い出です。 昨日(2020年4月4日放送)の「天才!志村動物園」を見ました。 ようやく亡くなられた実感が湧きました。 凄い遠い存在のはずですが、身近に感じられる凄い人だなぁ…と思います。 世間ではコロナに関する情報が色々流れていますが、一番大事なことは… だと思います。 一刻も早くワクチンが開発されて量産されることを望みます。 それまで身近な人を亡くさないように、しっかりコロナ対策しないといけないですね。 ここに書くべきことではないですが…志村けんさん、ありがとうございました!