07/27 SSD交換日記(中編)

SSD換装の続きです。 交換する日記…交換日記! 学生の時代にこんなのやってみたかったですが…!!(´Д⊂グスン とりあえず、サムスンマジシャンとデータマイグレーションをインストール。 只今お隣の国と色々問題があるようで多少思う所もありますが…。 趣味で使うPCなら大して問題ないかなー・・・。 そして、取扱説明書に書かれてるアドレスから・・・っと。 データシートのページに飛ばされました。 各SSDの仕様のドキュメントが置いてあるんでしょうか。 他にもパンフレット・ポータブルSSDのマニュアルが置いてあるようです。 そして、一番下のSSDツールとソフトウェア。 いくつかダウンロード出来るモノがあるようです。 説明(?)を翻訳してみると・・・。 他の製造元のSSDと互換性がありませんとのことです。 先にサムスンマジシャンをダウンロード。 下の2つはPDFファイルでした。 で、次にデータマイグレーション。 DATA MIGRATIONを訳すとデータ移行です。 EasyUSTodoみたいなクローンを作成するツールかな? 下のユーザーガイドは日本語なので助かります。 まだインストールしていませんが、ここまで来るとノートン先生の報告が出ました。 ファイルインサイトです。 (ダウンロードとインストールは22日に済ませてありました。) Clonix Co.,Ltd 言う所で作られたのかな。サムスンじゃないのか。外部委託…? 他にも1件出ましたが大丈夫そうです。 他にもダウンロード出来るものがあるようですが、この2つで十分かな。 UFDってなんだろうと思ってググってみました。 《USB flash drive》「USBフラッシュドライブ」の略。→USBフラッシュメモリー. やっぱり不要そうです。 そして、サムスンマジシャンとデータマイグレーションのインストール。 (ユーザーガイド等PDFは後から見れるようにデスクトップにダウンロード) 元のSSDに入れて大丈夫なのかなぁ…。 ユーロ圏で使うのかどうかの確認みたいですね。 グーグルブロガーもこの件に関しては神経質になっていると思います。 ここは「いいえ」を押しました。 セット...